リヤド日本人学校

Contents

2012年度の思い出
1学期編
2学期編
3学期編

3月13日 「3学期修了式・離任式・お別れ会」

本日、13日(水)3学期修了式・離任式が行われました。春は「出会い」と「別れ」の季節と言われますが、ついに「別れ」がやってきてしまいました。今日で3名の児童、そして仁科大成教諭、菊池貴彦教諭とのお別れとなりました。修了式・離任式ともに厳かな雰囲気で行われましたが、2時間目に行ったお別れ会では元気いっぱいにみんなで遊ぶことができました。みんな遊びやこれまでのお別れ会でよくやったゾンビゲーム、楽しかったですね。そして、代表・環境委員のメンバーが企画したサプライズお別れ会では、2名の教諭にお礼の言葉を一言ずつ述べました。

リヤド日本人学校では、この1年間、たくさんの「出会い」と「別れ」を経験してきました。その度に、みんなの心と体は成長してきたと思います。また、出会える日のために、自分を磨いていきましょう。4月9日に元気な姿でみんなに会えるのを楽しみにしています。また、新しい出会いが待っていますよ。

  • 画像:3学期修了式・離任式・お別れ会1枚目
  • 画像:3学期修了式・離任式・お別れ会2枚目

3学期修了式・離任式・お別れ会 ミニアルバムをご覧ください

3月5日 「My first steps school交流会」

5日にMy first steps schoolとの交流会が行われました。My first steps school は約90%がサウジアラビア出身という現地の子どもたちが通う幼稚園です。入り口を入ってからすぐにカラフルな飾り付けが目に飛び込んできました。そして、先生方、子どもたちが温かく出迎えてくれました。
まずは、授業見学。この幼稚園では、ただ単に言葉で聞いて先生方から学ぶというだけでなく、手で触れたり、嗅いだり、見たりというあらゆる感覚を使いながら、数の数え方や英語、アラビア語を学んでいるのが印象的でした。建物の中が色で溢れているのも納得です。

授業見学の後は、サウジアラビアの伝統的な遊び体験。キングサウード大学の学生の方々が教えてくれた遊びもありました。次に、それぞれ歌や踊りなどの発表を行いました。みんなよりも小さな子どもたちが一生懸命、歌ったり踊ったりする姿はとてもほほえましかったです。「大きなカブ」と思われる劇も面白かったですね。
帰る前には、「マラシーヤ」(パンケーキに似たお菓子)とジュースをごちそうになりました。さらに、ヘナを使って名前の頭文字をペイントしてくれました。サウジアラビアの方々のホスピタリティーを肌で感じた一時となりました。
これで、今年度の交流会が終了しました。様々な国の方々と触れあい、みんなは何を感じたでしょうか。世界の架け橋となれるように、来年度も目的を持って、交流をしていきたいものです。

  • 画像:My first steps school交流会1枚目
  • 画像:My first steps school交流会2枚目

My first steps school交流会 ミニアルバムをご覧ください

2月20日 「キングサウード大学交流会」

20日に今年度2回目となるキングサウード大学日本語学科の学生、先生方との交流会を行いました。5月の交流時とは違う学生の方々との交流となりました。まずは全員で自己紹介を行いました。名前、年齢、好きな食べ物などをお互いに発表し合いました。次に、日本文化紹介ということで、歌やリヤド太鼓の演奏を行いました。その後は、福笑いや習字でブックマーク作り、カルタをして楽しみました。学生の方々が器用に筆を使って、日本語で自分の名前を書ける姿にびっくりさせられました。また、カルタではさすが日頃、日本語を勉強している学生の方々、白熱した勝負となりました。

学生の方々からは、大学生活の様子を説明してもらったり、サウジアラビアの伝統的な遊びや歌を紹介してもらいました。グリークスクールで教えてもらった遊びと似ているものもあり、びっくりしましたね。ビー玉を使ったゲームもこれから学校で楽しめそうですね。
最後は手をつないで輪になり、みんなで一緒にサウジアラビア国歌を歌いました。サウジアラビアに住む私たちにとってもサウジアラビアの方々と接する機会は貴重なものです。また、学生の方々に会える日を楽しみにしましょう。

  • 画像:キングサウード大学交流会1枚目
  • 画像:キングサウード大学交流会2枚目

キングサウード大学交流会 ミニアルバムをご覧ください

2月19日 「フレンチスクール交流会」

19日にフレンチスクールに招待して頂き、交流会を行ってきました。フレンチスクールに着くと、20名弱の5~6歳の子どもたちが出迎えてくれました。まずはこちらから校歌、ドレミの歌を歌い、パフ、リヤド太鼓の演奏を行いました。一緒に太鼓を叩く真似をしてくれる子どももいましたね。次はフレンチスクールの子どもたちとの交流、4つのグループに分かれました。習字でフレンチスクールの子どもたちの名前を書いてあげるコース、クレープ作り体験コース、折り紙でひな人形を作るコース、じゃがいもハンコでペインティング体験コース。日頃、なかなか体験できないことができて、みんな楽しそうでしたね。
フレンチスクールとは今年度、初めての交流でしたが、今後もずっと良い関係を続けていきたいですね。

  • 画像:フレンチスクール交流会1枚目
  • 画像:フレンチスクール交流会2枚目

フレンチスクール交流会 ミニアルバムをご覧ください

2月7日 「ラカム祭」

7日に1年間の学習発表会、ラカム祭が行われました。1・2年生は落語とリヤド太鼓、3年生は理科、4年生は2分の1成人式の発表が行われました。また、全校児童による音楽や英語の歌の発表も行われ、内容が充実したものとなりました。どの児童も本番までにリヤドタイムや休み時間、放課後の時間も使って一生懸命練習した成果を十分に発揮していました。見に来て下さった方々からたくさんの温かい拍手を頂きました。
ラカム祭も終わり、大きな行事がこれで終わりました。あとは日々の学習の中でしっかりと1年間のまとめをしていきましょう。

  • 画像:ラカム祭1枚目
  • 画像:ラカム祭2枚目

ラカム祭 ミニアルバムをご覧ください

1月30日 「お別れ会」

1月30日、転出する児童のお別れ会が行われました。1年余り、リヤド日本人学校で過ごしました。いつも楽しそうに遊び、ニコニコしていてみんなに元気を分けてくれました。みんなで遊ぶ最後の時間。この日は「ゾンビゲーム」と「ポコペン」をして遊びました。休み時間に何度も一緒にやったことですが、今日は特別、楽しい気がしましたね。また、最後に歌った「unlimited」はとても元気な声で歌えました。みんなとは離れてしまいますが、不思議とまた会えそうな気がします。その時はまたいつものスマイルを見せて下さいね。

  • 画像:お別れ会1枚目
  • 画像:お別れ会2枚目

1月29日 「グリークスクール交流会」

本日、グリークスクールに招待してもらい、グリークスクールとの交流会を行いました。グリークスクールとの交流は1学期にも行ったので、2度目となりました。
まずはグリークスクールのみなさんからキプロスの文化について紹介してもらいました。以前にも見たダンスには今回もびっくりさせられました。また、伝統的なゲームやお菓子も紹介してもらい、改めてキプロスの魅力を感じることができました。
日本人学校からはお礼として、歌、合奏、太鼓、ダンスを披露しました。グリークスクールのみなさんが一緒に踊ってくれたのがうれしかったですね。そして、一番、盛り上がったのが「福笑い」。"up!!""right!!"などのかけ声が飛び交い、とてもおもしろい顔ができました。また、紙飛行機の作り方を教えるとグリークスクールのみなさんは興味津々。楽しそうに飛ばしていました。その後は、ギリシャ代表VS日本代表のフットボールマッチ。白熱した戦いとなりました。

昼食はグリークスクールのご厚意で、ごちそうになりました。みんなでわいわいおいしく頂きました。最後にはグリークスクールのみなさんからお土産まで頂きました。日本人学校からとても近いグリークスクール。日本にいると遠い遠いギリシャですが、心の距離もさらに縮まった気がする2回目の交流でした。今後も交流を続けていきたいですね。

  • 画像:グリークスクール交流会1枚目
  • 画像:グリークスクール交流会2枚目

グリークスクール交流会 ミニアルバムをご覧ください

1月16日 「持久走記録会」

本日、ヤママコンパウンドにて持久走記録会が行われました。みんなこの日のために、体育の時間、体つくりの時間を使ってたくさん走り込みを行ってきました。中には練習で合計50㎞近く走った人もいました。
今日は保護者の方々もたくさん応援に駆けつけてくれました。男子は3000㍍、女子は2000㍍を走り、全員、見事に完走!!応援のおかげもあり、全員が自己ベスト記録を出すことができました。
持久走の後は、保護者の方々も一緒にレクレーション。子どもvs大人のサッカー対決では、大人げない!?姿もあり、大人の勝利。楽しい一時となりました。最後に記録証を受け取り、記念撮影。本当によく頑張りましたね。

  • 画像:持久走記録会1枚目
  • 画像:持久走記録会2枚目

1月12日 「全校集会:元気いっぱい!笑顔いっぱい!」

本日、朝、3学期に入って初めての全校集会が行われました。もう当たり前のことになっていますが、司会進行や始め・終わりの言葉、あいさつなど全てを児童が行っています。

今回の全校集会では校長先生より、「一期一会」についてのお話がありました。大切な仲間との大切な時間、大事にしたいですね。小田教諭からは「元気いっぱい!笑顔いっぱい!」の1月生活目標の発表がありました。合わせて体育・図書委員からも「涼しい季節なので、外でたくさん遊びましょう」という発表がありました。今週末には持久走記録会もあります。外で思いっきり遊びましょう。

  • 画像:全校集会:元気いっぱい!笑顔いっぱい!1枚目
  • 画像:全校集会:元気いっぱい!笑顔いっぱい!2枚目

1月5日 「3学期始業式」

「あけましておめでとうございます。」3学期がスタートした今日、子どもたちから大きなあいさつの声が聞こえてきました。16日間という冬休みでしたが、心も体も少し大きくなったように感じました。
学校生活のスタートは清掃活動から。2学期終業式の日も感じましたが、時間いっぱい、一生懸命掃除をしているみんなの姿がとてもすがすがしかったです。

児童代表からは3学期の目標が発表されました。3学期の授業日数はわずか50日。時間を大切にして、次の学年に向けて大きな飛躍の準備ができる学期にしましょう。

  • 画像:3学期始業式1枚目
  • 画像:3学期始業式2枚目